【東京】はじめての三島由紀夫 オフ その2
由紀夫
三島由紀夫が自衛隊駐屯地で自決をしてからおよそ50年
。
半世紀を経ても、三島由紀夫の文学は読まれ続けています
。
しかし、三島由紀夫は知っているけれど、読んだことがな
い! ということも。
わたしも、ほとんど読んでいません。
う~ん、それはなんだなあ、ということで、三島由紀夫を
読む会を開催します。
三島由紀夫初心者同士、三島由紀夫の本を読んで感想など
を交換しましょう。
東京での開催 第2回目です。
課題図書:盗賊 新潮文庫 参加する方は、一読してきて
※本書は本屋さんではなかなか手に入らないかも知れませ
ただ、アマゾンでは1円であります。全集の端本なども
時:3月26日(日) 午後7時~2時間くらい
所:西部宅にて(ブックトークオフ主宰)
費:各自の飲食は持ち込み下さい。差し入れ大歓迎!
内容:
・課題図書 盗賊 を読んで来て下さい
・読んでどうだったでしょう?
感想の交換、などなど
・参加の方、個人宅で行います。
主催の西部と面識のある方に限ります。
初めての方は、まずはブックトークオフ 定例オフに出
参加申込は 主催の西部まで、メールをお願いします
n-nishibe@nands.net
件名・フォーマットをコピー・ペーストして、記入の上お
--------------------------
件名:ブックトークオフ 三島オフ その2 参加
--------------------------
お名前:
メール:
連絡先:(携帯の電話番号など)
コメント:参加の動機など
--------------------------
| 固定リンク
「オフ会のお知らせ」カテゴリの記事
- 4月11日(水)ブックトークオフ ぶらりと有楽町で本を語る(2018.04.01)
- 【残席2】4月22日(日) ブックトークオフ 定例オフ会 八重洲あたり(2018.04.01)
- 読書会なるもの、30年。(2018.04.01)
- 3月27日(火)ブックトークオフ 3月の読書会 ぶらり有楽町(2018.03.03)
- 3月17日(土) ブックトークオフ 定例オフ会 北千住(2018.03.02)
コメント