« 頭の悪い「聴き方」 話を聴けない人たち | トップページ | 頭脳スポーツを堪能する »

2005.08.12

夏休み、休み明けに休みがほしい

 ディベート甲子園も無事終了。

 一年の一つの区切りがついた。
 今年は、少し仕事が減ったので、幾分楽な気持で3日間を過ごした。

 ディベート甲子園の裏方は何をやっているのか、ということはおいおい書いていこう。

 ディベート甲子園の翌日は、都内で教諭のためのプレゼンテーション講座で講師を務める。その後のレセプションにも出席。しかし、疲労のためか来賓の方々の祝辞がどんなものだったのか、覚えていない。来賓の方々の話がはじまると目をつぶり、内容を吟味しようと思うのだが、気がつくと終わっていたのだ。随分みな話が短いものだ。

 翌日は、少し仕事をして、その後近くの学校説明会に参加する。

 週の後半からは、息子との夏休みになる。
 初日は、大昆虫展とポケモン映画を堪能。
 今年はムシキング(昆虫の対戦ゲーム、小学生に大人気)の影響で、そこかしこで昆虫展が開かれている。そして、夏休みはポケモン映画である。もう何作観たことか。やれやれ。

 本日は、子どもと病院へ行ったあと、日比谷で「妖怪大戦争」を鑑賞する。
「妖怪大戦争」は、私が子どもの頃に上映されたもののリメイクだ。とはいえ、帝都物語に出てきた「加藤」が出てきたり、とまったく別の話になっていた。

 明日からは、オリンピックセンターに宿泊して、頭脳スポーツ大会に参加だ。息子と二人で泊まるのははじめて、どうなることか。

|

« 頭の悪い「聴き方」 話を聴けない人たち | トップページ | 頭脳スポーツを堪能する »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み、休み明けに休みがほしい:

« 頭の悪い「聴き方」 話を聴けない人たち | トップページ | 頭脳スポーツを堪能する »