辛い!
締め切りが近づいてきています。
もう、ギリギリです。
それでも、授業の準備や請求書を書いたり、講師所感を書いたり、なんだかんだと雑用があり、雑務をエイヤッと片付けたら、原稿を書く気力もなくなってたりして。やれやれ。
大学の非常勤講師は、費用対効果で考えると完全な赤字。時間が取られて、少々辛い。
研修後の講師所感は、なんだかなあ、なぜ書くのだろう。担当者は観ていたし、研修内容については、その場でフィードバックした。あとは何が必要なのだ。研修担当者の方、教えてください。
そして娘が夜泣きをする。私が1時に寝付いたら、娘は2時に起き出し、1時間近く泣いていた。まあ、我が娘なので、その泣き声の大きいこと。腹から声を出している。腹式呼吸バッチリなのだ。「なんで泣くの」と思わず大きな声を出してしまった。いやはや。寝かせてよ!
どうして、後悔は先に立たないのだろうか?
もっと早く原稿を書き始めていれば、……ああ。
敬愛するエッセイストの岸本葉子さんは、締め切りの前に原稿を必ず仕上げるという、どうしてそんなことができるのか、見習いたいものだ。
こう、辛い辛いといいながら、また、次の依頼が来ると、ひょいひょいと乗ってしまうのだなあ。これが。懲りないのだ。
よし、次こそは苦しまずに終わらせよう。
そのためには、まずは、今回の締め切りを乗り越えなくては。
辛い!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 落涙……(2025.01.22)
- 成人式(2025.01.13)
- 2024年の推し活 ライブ参戦 配信観戦は除く(2025.01.01)
- 2025年元日(2025.01.01)
- アラウンド古希になって知る人生の真実(2024.12.08)
コメント