2006年5月20日 メンタルタフネス講座 感想
5月に開催された、メンタルタフネス講座の受講者の感想です。
次回は、10月開催の予定です。
--------------------------------------------------
・自分の出来事~効果を書き進めていくことにもっと説明を細かく欲しかったかなと思いますが、気づくことがたくさんありましたので、大変参考になりました。ありがとうございました。
・もう少し安価だと良いと思います。
スポーツ選手向け、得に大学選手のセミナーがあると、部活をやりつつ将来の就職に備えることができて良いと思います。
・カウンセリングセミナーなどあれば、また受講させていただきたいと思いました。
・ストレスに対する考え方を聞き、再度整理したく思います。
・現在さまざまな精神療法がある中での論理療法の位置づけなどを教えて欲しかったです。(いろいろな療法があるようなので)
・今日から修正していこうと思います。自分をよりよい方向に変えることができる力を得られました。夫と一緒に考えることができるきっかけにもなりました。家事も楽しくできそうです。(ストレスを軽くして……)
| 固定リンク
「論理療法」カテゴリの記事
- 6月28日(日) ぷちおじさんの恋愛相談室というか、恋バナ会(2015.06.23)
- メールマガジン 発行します。コミュニケーション力 スキルアップマガジン No.85(2013.12.29)
- コミュニケーション能力は、どうしたら身に付く、向上できるのか【広告】(2013.02.09)
- 9月23日(金・祝) に無料のカウンセリング(2011.09.21)
- 山形大学 四日間の集中講義(2011.08.06)
「カウンセリング」カテゴリの記事
- メルマガ 今夕発行します『コミュニケーション力 スキルアップマガジン』(2017.07.26)
- 9月19日(土) ぷちおじさんの恋愛相談室というか、恋バナ会(2015.09.10)
- 6月28日(日) ぷちおじさんの恋愛相談室というか、恋バナ会(2015.06.23)
- 【大阪】6月5日(金) ぷちおじさんの恋愛相談室というか、恋バナ会(2015.05.30)
- 1月30日(木) コミュニケーション教育 無料説明会(2014.01.14)
「公開講座」カテゴリの記事
- 東京:12月07日(土) はじめての雑談力体験セミナー(2019.12.03)
- 10月13日(日)【東京】プレゼンテーションスキルを鍛える読書会――Input&output 読んだ本を的確にプレゼンテーション 読書習慣とプレゼンテーション練習(2019.10.07)
- 8月の公開講座 コミュニケーション力をアップ(2018.07.31)
- 2018年5月 公開講座(2018.04.23)
- N&Sラーニング 2月3月の公開講座 ご案内(2018.02.01)
コメント