todoリストが……増えていく
日々の仕事、週の仕事、月の仕事等々、締め切りのある仕事は忘れないようにポストイットでToDoリストを作って確認している。
仕事場の壁に貼って、一つ終わる毎に剥がしていくのだ。
リストが少なくなっていくのが快感だったが、近頃は増える一方。
今日も朝からせっせことリストを減らすべく働く……働く、途中でメールきたり、電話が来て、リストは追加されていく。
午後は、東京タワー近くの高校に打ち合わせに出かける。
某女子大学の後期の授業の打ち合わせだ。
東京タワー近くの高校の先生と二人で講義を受け持っているのだ。
けど、その先生、今年は修士論文を書かなくてはいけないので、授業を担当するのは1回だけ。去年も修士論文を書くといっていたのに、いつ書き終わるのだ?
高校へ行くと、ブラスバンド部(吹奏楽部?)が練習をしていた。校舎のあちらこちらでフルートを吹く子、バイオリンを奏でる子、大きなベース(なのか)を弾く子がいた。
夏休みの学校、晩夏の昼下がり、静かな校舎に楽器の音が響く、青春してるね~ と思ってしまいましたよ。小父さんは。
帰ってくると、息子は大量の宿題を前にやる気ゼロ、どうすんだよ。あと少ししか夏休みないのに。
今日は父が叱咤激励の番だ。
疲れ果てた母に代わり、夕食の支度(味噌汁とジャーマンポテト?を作成)し、娘を迎えにいき、その間に息子と話をする。
「なあ、どうしたらやる気でると思う」
「わかんないよ~~~~~!!!」(息子は逆ギレ気味)
「とにかく一つだけやってみたら」
「ウン」
とここまでに1時間ほどかかる。やれやれ。
洗濯物を干していると、息子から「相談があるんだけど」と話しかけられる。
どうしたのかと思えば
「眠い (-_-) けど、どうしよう」
って、今日は朝からノンビリした分、夜に全部やるって言っていなかったっけ?
こちらが切れそうになるのを押さえる。
明日の朝は、鼻血がでるまでやらせるぞ~~
と、自分のtodoリストを消化するのにも鼻血が出そう。
今月末締め切りのものがいくつもあるのだもの。
映画を観に行けないじゃないの。
週に1~2回いくレイトショーが楽しみだったのに、ここ一ヶ月は行っていないよ。
う~ん、しかたない今日は録り貯めた「HOUSE」を観て寝ようかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 落涙……(2025.01.22)
- 成人式(2025.01.13)
- 2024年の推し活 ライブ参戦 配信観戦は除く(2025.01.01)
- 2025年元日(2025.01.01)
- アラウンド古希になって知る人生の真実(2024.12.08)
コメント