« 今日は、運動会 | トップページ | コミュニケーション力 スキルアップ マガジン No.11 »

2006.09.28

コミュニケーション力 スキルアップ マガジン No.14 発行

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  もっと快適!コミュニケーション
  いいたいことがいえる話し方、聴きたいことがきける聴き方

  コミュニケーション力 スキルアップ マガジン No.14

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 このメールマガジンでは、コミュニケーションにおける論理的な場面と
情緒的な場面の両方を取り上げていきます。

━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ■話しベタにさよならする方法――(2)話材を集める

 ■セミナー案内 ・(有)N&Sラーニング 公開講座のお知らせ

 ■編集後記

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ――話しベタにさよならする方法――(2)話材を集める――

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 うまく話せない、という原因はいろいろあります。

 その中の一つに、何も話すことがない。ということはないでしょうか?

 会議の席で、何か発言を求められてたとき、「別にないです」としか言えない。
 商談の席で、本題以外の話題を振られると、「ええ~、まあ」くらいしか言えない。
 懇親の席で、なかなか雑談ができない。

 話すことがない、というのは辛いことです。
 話すことがなければ、そこでコミュニケーションがとざされてしまうからです。

 話すこと、話材を持っていれば、コミュニケーションは持続していきます。

……続きは、本メールマガジンでご覧下さい。

コミュニケーション力 スキルアップ マガジン

|

« 今日は、運動会 | トップページ | コミュニケーション力 スキルアップ マガジン No.11 »

ディベート授業」カテゴリの記事

プレゼンテーション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミュニケーション力 スキルアップ マガジン No.14 発行:

« 今日は、運動会 | トップページ | コミュニケーション力 スキルアップ マガジン No.11 »