07年1月の講座 「半日でわかる! 気持ちを伝える話し方講座」
■日時■ 2007年1月20日(土)13時30分~17時
■会場■ 渋谷東宝ビル別館会議室
渋谷駅 東口より徒歩5分
■費用■ 10,000円(当日お支払い下さい)
■定員■ 20名
■内容■
雑用を断れずについ引き受け過ぎてしまう、
協調しようとするあまりに集団の中で流されてばかり、
自分では重要な意見と思ってもなんとなく発言する勇気がなく言わずに終わってしまう、など、
普段、会社や家庭で、言いたいのに言えないこと、という場面はありませんか?
そのようなことが続くと非常にストレスです。
日常生活での爽やかな自己表現術を体得してストレス解消しましょう。
■こんな方にお薦めです■
●言いたいことがうまく言えなくて誤解されてしまうという方
●普段の会話で気持ち(感情)を伝えるのが難しいと感じている方
●自分自身のコミュニケーションについて学びたいと思っている方。
※論理的な発表の方法や効率的な会議方法を学ぶ講座ではありません。
★カリキュラム★
感情を伝えるコツを学びます
アメリカ生まれのコミュニケーション方法「アサーション」
今回は全く初めての方を対象に、体験講座を開催します。
雑用を断れずについ引き受け過ぎてしまう、協調しようとするあまりに集団の中で流されてばかり、
自分では重要な意見と思ってもなんとなく発言する勇気がなく言わずに終わってしまう、など、
普段、会社や家庭で、言いたいのに言えないこと、という場面はありませんか?
そのようなことが続くと非常にストレスです。
日常生活での爽やかな自己表現術を体得してストレス解消しましょう。
またこの方法を身につけることはキャリアアップにも有益です。
現在、多くの会社で研修として取り入れられているアサーティブネスコミュニケーションのスキルを
この機会にぜひ体験してみてください
■内容
・アサーションとは
・アサーショントレーニングとは
・現実的な考え方をするための思考訓練
・行動リハーサルとしての会話訓練
パターン認識
4つのステップ
I(アイ)メッセージ
・アサーション権
■講師■ 左口絹英
○講師プロフィール
左口絹英
東京都葛飾区生まれ。95年 ディベート研修の講師を始める
現在 企業、自治体での、研修、企画を行う。
子どもや家族のコミュニケーションに関心が高い。
(財)社会経済生産性本部認定ディベートインストラクター
交流分析士・産業カウンセラー・論理療法士
■締切■ 定員になり次第締め切ります。
■申込■ N&Sラーニング 申込ページからお願いします。
| 固定リンク
「公開講座」カテゴリの記事
- 東京:12月07日(土) はじめての雑談力体験セミナー(2019.12.03)
- 10月13日(日)【東京】プレゼンテーションスキルを鍛える読書会――Input&output 読んだ本を的確にプレゼンテーション 読書習慣とプレゼンテーション練習(2019.10.07)
- 8月の公開講座 コミュニケーション力をアップ(2018.07.31)
- 2018年5月 公開講座(2018.04.23)
- N&Sラーニング 2月3月の公開講座 ご案内(2018.02.01)
コメント