ブックトークオフは盛況
パソコン通信の時代から、本好き仲間とオフラインで会うことを続けること十数年。
ミクシィでブックトークオフコミュを立ち上げ、細々とオフ会をしていた。
ブックトークオフ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4501801
0回、1回と数名でしていたのだが、2回目には、一気に13名が参加。
閾値を超えたのか、3回目は20名余の参加者がいる。
第3回オフ会:http://mixi.jp/view_event.pl?id=47845584&comm_id=4501801
このまま行くと、100名を超えてしまうのではないか。まさかね。
本のことをただ話すだけ。
好きな本のことを語るだけで、とても楽しい。
様々な本に触れること、様々な人に触れること、その出会いが楽しいのだ。
オフ会が待ち遠しい。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 最後の作品をめぐって(2023.08.08)
- これからの未来は過去にある(2023.07.30)
- 銃弾の嵐を生き抜け!(2023.07.25)
- ほんねこ堂読書会 積極 谷川史子(2023.02.07)
- ■オンライン■12月19日(土) ブックトークオフ読書会 を開催します! http://ptix.at/nzY9Qs(2020.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 会話の多い本屋の店員になる!(2023.09.12)
- 週末は、霞ヶ関(2023.07.29)
- ほんねこ堂読書会:成瀬は天下を取りにいく(2023.07.23)
- フラゲした(2023.06.27)
- ついにデビューしました!(2023.06.27)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 働く土曜日(2020.05.23)
- 週末は、自宅で繋がる、学ぶ、語る、の「3る」を(2020.04.24)
- 秋の北海道にいくなら、道東の小清水町は避けた方がいい、これだけの理由――メディアグランプリ(2016.09.22)
- リーディング・ハイ 「わたしは、どれだけ彼女を幸せにすることができたのだろう」(2016.09.21)
- 道頓堀の回転寿司で、途方にくれた…… 今週も、天狼院メディアグランプリ 参戦中!(2015.05.26)
コメント