« UKエンタテインメント――魔術師マーリン――☆☆☆ | トップページ | おかしくてやがて哀しき大人の恋――恋するベーカリー――☆☆☆☆ »

2010.02.15

かなり気になる話し方――「~と止め」は聞き辛い

「え~と、そういうことで、第一は効果があります、っと
 それは、このグラフからも、わかります、っと

 これは、あるセミナーで営業マンの話し方である。
 そのセミナーでは、数名の人がプレゼンテーションをしたのだが、ほぼ全員がこのような話し方をしていた。

 ~~、っと!
 という「と止め」(造語です)の話し方は、聞いていてこれはかなり気になるというか、聞き辛い。

 おそらく、強意表現になるのだろう。
 しかし、それを何度も繰り返されると、耳障りになる。

 同じように、聞きづらいもには、疑問でもないのに、語尾を上げる。不用意に同意を求める「私って、~じゃないですか」などがある。
 聞いていると不快なのに、なぜか使ってしまうのはどうしてだろう。
 どこから広まってしまったのだろう。

 謎だ。

 いずれにしろ、プレゼンテーションする時には、「と止め」には気をつけることだ。っと。(おっと!)

|

« UKエンタテインメント――魔術師マーリン――☆☆☆ | トップページ | おかしくてやがて哀しき大人の恋――恋するベーカリー――☆☆☆☆ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

研修」カテゴリの記事

プレゼンテーション」カテゴリの記事

コメント

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

投稿: ビジネスマナーの話し方 | 2012.04.04 16:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かなり気になる話し方――「~と止め」は聞き辛い:

« UKエンタテインメント――魔術師マーリン――☆☆☆ | トップページ | おかしくてやがて哀しき大人の恋――恋するベーカリー――☆☆☆☆ »