« 2015年 3月の本棚 | トップページ | なぜ嫁ぐなら絶対に「亭主関白な男」の方がいいのか? »

2015.04.08

【報告】ぷちおじさんの恋愛相談室というか、恋バナ会 第3回目

【ご報告】

ふとした思いつきからはじめた

「ぷちおじさんの恋愛相談室というか、恋バナ会」

最初は誰も来ないかなと思っていたのだが、

一回目は思いのほか人が集まり,盛況となり
二回目は集まらず、流会に
三回目も、大いに盛り上がりました。

何より嬉しいのは、一回目に来た方が、
このぷちおじさん~を切っ掛けにして、
新しい恋を見つけることができた! 
との報告をいただいたこと。

7f9183f24764e22aa59d600e28cc9598__2

恋を見つける秘伝とか秘術とかおまじないとかを授けたわけではもちろんないです。
ただ、恋バナをしただけなのですが、そこに何か化学変化をもたらすものがあったのかも知れません。

それを聞いたほかの方も、私も何かしよう! 
でも,普通の婚活イベントでは、出会いはないし、
好きなことを通じて,何かないかしら……。

自分がやっているのは、読書会だけだし……。

162

そこで、私がよく行く池袋の某書店の部活を紹介すると
面白そう! と大いに乗り気に。
書写(文学の書き写し)と、劇団、そして、バスツアーが大人気。
特に「ときめきラボ」は,その名前だけでときめいたようです。

私は、某書店の回し者ではないのですがね。
このようなところに、女性は惹きつけられるのかと、いろいろと勉強になります。

勉強と言えば、参加された方から、

「女性だから、スィーツが美味しいところがいいだろう、とか決めつけるのは最低」

と教えていただきました。

甘いものが苦手だったり、チョコレートが食べられなかったり、もう甘いものは一口でいいのです、だったりいろいろなのですね。

次回は、縁結び神社から谷根千散策、カフェで恋バナ会、そして……。
です。え~と、次回も女性限定の会です。悪しからず。

ぷちおじさんの恋愛相談室というか、恋バナ会
Facebook:https://www.facebook.com/putiojisan
HP:http://nands3.wix.com/putiojisan

|

« 2015年 3月の本棚 | トップページ | なぜ嫁ぐなら絶対に「亭主関白な男」の方がいいのか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【報告】ぷちおじさんの恋愛相談室というか、恋バナ会 第3回目:

« 2015年 3月の本棚 | トップページ | なぜ嫁ぐなら絶対に「亭主関白な男」の方がいいのか? »